![白馬岳 [jobin.]予約受付5/2-5/8](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0367/0166/7461/products/fishirouma01_{width}x.jpg?v=1639975998)
-白馬岳-
南北に連なる後立山連峰の北部にあって、長野、富山、新潟の
三県にまたがっています。
東面は急で険しく、西面は比較的にゆるやかで非対称な姿です。
春の田植えの時期になると頂上から右にのびる尾根の下に、
大きな馬の形をした雪形が現れます。
それを農耕用の「代掻き馬」に見立て、そこから「代馬岳(シロウマダケ)」
と名付けられ、その後に「白馬岳」という字が当てられたとされています。
その馬の姿がみえ、険しい、長野側からの景色を力強く表現してくださいました。
素材:鉄 高さ:約19cm 横:約40cm 奥行き:約4cm
梱包:『ながめる』のオリジナル箱にお入れしてお届けいたします。
※ 特別配送料の商品となります
・ピン1本で壁に掛けられます(ピンは付属しておりません)
・作品の素材が環境によりましては経年変化変色の恐れがございます。
予めご了承ください。
オーダー受付: 5/2(八十八夜)の夜八時 → 5/8(日)夜八時まで
作品は6/11(土)より順次発送いたします
数量限定での予約販売となります。
限界数に達しますとsold outになる恐れがございますご了承ください。
【 造形作家 jobin. 】
札幌市在住。 モビール、照明、イラスト、言葉などを用い空気を生み出し、わずかな風、光、影などを織り交ぜて、浮遊感がある空間を表現する。展示する行為を旅とも捉えており、旅先として [あるかもしれない景色] をつくり旅を続けている。